業務内容
CONSTRUCTION建設コンサルタント
社会のニーズに応えて、技術に関する知識と経験を駆使し、社会の健全な発展に寄与することが建設コンサルタントの使命と職責を自覚し、職業上の地位及び社会的評価の向上を図っています。
建設コンサルタント登録として、河川、砂防及び海岸・港湾及び空港・道路・下水道・農業土木・土質及び基礎・鋼構造及びコンクリートを登録しております。
少数精鋭で常に幅広い知識の吸収と技術の向上に努め、顧客のより良きパートナーとして、技術的信頼のもと業務にあたっています。
道路における法面防災(保護・維持)、橋梁のコンクリートの劣化調査及び補修等の今日的課題についても、現場に即した設計にあたっています。
特に、公共事業を中心とした土木事業における企画、調査、計画、設計、施工管理等の各段階において、その技術サービスを提供し顧客の信頼を確保し、
まさしくコンサルタントとしての地位を獲得して現在に至っています。
近年では、パートナーからエージェントとして認められるようになってきました。
技術者集団としての技術力向上に努力するとともに、社会資本整備の方向について深く理解し実施しています。
道路

地域に密着した国道、県道、市町村道の設計、落石対策設計、施工管理などを行っています。
平成27年度 | 玉島造成・都市道路詳細設計 岡山県 |
---|---|
平成28年度 | 倉敷立体外道路設計業務 国土交通省岡山国道事務所 |
平成28年度 | 県道新見川上線道路予備設計 岡山県 |
平成28年度 | 県道岡山赤穂線歩道詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 県道寄島笠岡線道路詳細設計 岡山県 |
平成30年度 | 県道岡山玉野線道路詳細設計 岡山市 |
令和元年度 | 県道岡山児島線調査設計 岡山市 |
令和2年度 | 県道岡山吉井線道路詳細設計 岡山県 |
令和3年度 | 市道福元宗三線道路詳細設計 瀬戸内市 |
令和4年度 | 県道岡山吉井線道路概略設計 岡山県 |
橋梁・補修

道路改築に伴う橋梁の計画設計、また既設橋梁の点検・補修設計などを行っています。
平成27年度 | 国道429号霞橋橋梁補修設計 岡山県 |
---|---|
平成28年度 | 国道429号淡相橋詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 県道岡山児島線萱刈高架橋橋梁補修設計 岡山県 |
平成29年度 | 市道大正橋外橋梁補修設計 倉敷市 |
平成29年度 | 市道加茂橋修繕調査設計 津山市 |
平成30年度 | 国道313号 地頭高架橋耐震補強設計 岡山県 |
令和元年度 | 県道吉永下徳久線丸山橋補修設計 岡山県 |
令和2年度 | 県道市場青木線 橋梁補修設計 岡山県 |
令和3年度 | 県道栃原久米南線 厨橋 橋梁補修設計 岡山県 |
令和4年度 | 市道与井佐原線 妙見橋 橋梁補修設 井原市 |
砂防

砂防指定地の堰堤や護岸の設計などを行っています。また、既存施設の働きを長期にわたり維持・確保するための長寿命化計画策定なども行っています。
平成21年度 | 砂防指定地やそう谷川堰堤詳細設計 岡山県 |
---|---|
平成24年度 | 砂防指定地三信谷川堰堤詳細設計 岡山県 |
平成24年度 | 砂防指定地谷本川堰堤詳細設計 岡山県 |
平成26年度 | 砂防指定地汐滝川渓流保全工詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 砂防指定地大瀬川堰堤詳細設計 岡山県 |
平成30年度 | 砂防指定地西川平川事前評価資料作成 岡山県 |
令和元年度 | 砂防指定地荒神堂川事前評価資料作成 岡山県 |
令和2年度 | 砂防指定地豊浦下川堰堤詳細設計 岡山県 |
令和3年度 | 砂防指定地寺下川堰堤詳細設計 岡山県 |
令和4年度 | 砂防指定地市場川堰堤詳細設計 岡山県 |
河川

河川の堤体や護岸などの設計、
またそれに伴う付帯構造物の設計を行っています。
平成24年度 | 二級河川藤井川取水ゲート詳細設計 岡山県 |
---|---|
平成25年度 | 二級河川血吸川護岸詳細設計 岡山県 |
平成27年度 | 一級河川砂川護岸詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 一級河川吉井川陸閘詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 二級河川倉敷川水門修繕設計 岡山県 |
平成30年度 | 一級河川砂川護岸詳細設計 岡山県 |
令和元年度 | 一級河川成羽川護岸詳細設計 岡山県 |
令和2年度 | 一級河川高梁川樋門詳細設計 岡山県 |
令和3年度 | 一級河川小田川護岸詳細設計 岡山県 |
令和4年度 | 与井排水ポンプ場測量設計業務委託 井原市 |
港湾

港湾区域内の護岸や浮き桟橋などの計画・設計を行っています。また、港湾の要求性能を満足するための維持管理計画書作成も行っています。
平成25年度 | 豊浦港陸閘詳細設計 岡山県 |
---|---|
平成28年度 | 山田港胸上海岸陸閘詳細設計 岡山県 |
平成28年度 | 岡山港西米崎海岸詳細設計 岡山県 |
平成28年度 | 牛窓港綾浦海岸詳細設計 岡山県 |
平成28年度 | 下津井漁港物揚場詳細設計 岡山県 |
平成30年度 | 豊浦港物揚場嵩上詳細設計 笠岡市 |
令和元年度 | 山田港陸こう基本設計 岡山県 |
令和2年度 | 山田港陸こう検討業務 岡山県 |
令和3年度 | 北浦幸島海岸予備検討業務 岡山県 |
令和4年度 | 後閑西海岸護岸詳細設計業務 岡山県 |
農業土木

農林事業に関する圃場整備や水路、ため池の設計を行っています。また、既存施設の働きを長期にわたり維持・確保するための長寿命化計画策定なども行っています。
平成27年度 | 柵原地区 広高下池設計 岡山県 |
---|---|
平成27年度 | 新見地区 用排水路 設計 岡山県 |
平成27年度 | 矢掛地区 圃場整備(上高末地区)実施設計 岡山県 |
平成28年度 | 美山川地区かんがい排水施設機能保全計画策定 岡山県 |
平成29年度 | 農村地域防災減災事業(地すべり対策長寿命化計画) 岡山県 |
平成29年度 | 汐入川排水機場 機能診断・機能保全計画策定 岡山県 |
平成30年度 | 奈義地区新池(成松)実施設計 岡山県 |
令和元年度 | 芥南排水機場 機能診断・機能保全計画策定 岡山県 |
令和2年度 | 星田池地区施設機能診断・機能保全計画策定 岡山県 |
令和3年度 | 弁才天地区 弁才天排水機実施設計業務 岡山県 |
斜面防災

道路防災に関する計画、設計及び点検、また急傾斜地における崩壊対策の設計を行っています。
平成27年度 | 急傾斜指定地楢津地区崩壊対策設計 岡山県 |
---|---|
平成27年度 | 県道長屋賀陽線道路防災設計 岡山県 |
平成29年度 | 急傾斜指定地地山ノ神地区崩壊対策設計 岡山県 |
平成29年度 | 県道新見日南線道路防災設計 岡山県 |
平成29年度 | 県道総社賀陽線落石対策設計 岡山県 |
平成30年度 | 県道湯原奥津線落石対策設計 岡山県 |
令和元年度 | 県道北房井倉哲西線道路防災設計 岡山県 |
令和2年度 | 県道北房井倉哲西線道路防災設計 岡山県 |
令和3年度 | 県道総社賀陽線道路防災設計 岡山県 |
令和4年度 | 市道碇谷小坂線道路法面対策調査設計 美作市 |
土質及び基礎・地質

近年の豪雨災害・大規模地震災害に伴い、土構造物の性能を適切に評価することが求められています。地盤調査の結果に基づき、課題解決のための地質コンサルティングを行っています。
平成22年度 | 県道瀬西大寺線軟弱地盤解析 岡山県 |
---|---|
平成24年度 | 金山地区地すべり対策 岡山県 |
平成27年度 | 下足守地内竜王池ほか耐震診断 岡山市 |
平成27年度 | 津山市中部2期地区地すべり対策 岡山県 |
平成27年度 | 津山市東部2期地区地すべり対策 岡山県 |
平成29年度 | 津山市西部2期地区地すべり対策 岡山県 |
平成29年度 | 一級河川大谷川漏水対策検討 岡山県 |
平成29年度 | 鬼ヶ城下池・城山池耐震診断 備前市 |
平成30年度 | 粟井中多久美池耐震診断 美作市 |
令和元年度 | 県道園井里庄線擁壁設計 岡山県 |
令和2年度 | 内下馬橋跡通路地盤解析及び詳細設計 岡山市 |
令和3年度 | 藤田地内水路設計業務 岡山市 |
令和4年度 | 土居地区地すべり対策検討業務 岡山県 |
下水道

下水道工事における基本計画、詳細設計を行っています。
平成28年度 | 児島湖流域下水道管渠詳細設計 岡山県 |
---|---|
平成28年度 | 岡山市関地区汚水管埋設設計 岡山市 |
平成29年度 | 玉島造成・都市下水道管渠詳細設計 岡山県 |
平成29年度 | 岡山市西大寺浜地区汚水管埋設設計 岡山市 |
平成30年度 | 岡山市四御神地内汚水管埋設実施設計 岡山市 |
令和元年度 | 岡山県今在家地内汚水管理詳細設計 岡山市 |
令和2年度 | 高松原古才地内ほか汚水管理設実施設計 岡山市 |
令和3年度 | 藤崎地内ほか汚水管埋設詳細設計業務委託 岡山市 |
GEOLOGICAL SURVEY地質調査
地盤上に構造物を築造する場合、地盤の工学的性質を知ることは大変重要な問題です。
また近年では構造物を対象とするだけでなく、防災問題・環境問題も含めた広範囲なところで地質調査が必要になってきています。
地質調査では、現地へ足を踏み入れて地質構成や構造を把握する「地表踏査」や、地面を掘削してサンプルを採取し調査を行う「ボーリング調査」等を行い、
精度の高い地盤情報を提供しています。
平成26年度 | 岡山県警察本部庁舎整備地質調査 岡山県 |
---|---|
平成27年度 | 県道長屋賀陽線地質調査 岡山県 |
平成28年度 | 県道玉島黒崎金光線土質調査 岡山県 |
平成28年度 | 神ノ子池地区地質・土質調査 岡山県 |
平成28年度 | 家元谷川砂防工事地質調査 岡山県 |
平成29年度 | 県道鏡野久世線地質調査 岡山県 |
平成29年度 | 県道東岡山御津線盛土材料調査 岡山市 |
平成30年度 | 岡山地方法務局敷地調査 国土交通省 |
令和元年度 | 中谷地区地すべり調査 鏡野町 |
令和2年度 | 一級河川吉野川地質調査 岡山県 |
令和3年度 | 岡山市福祉交流プラザ増築に伴う地質調査業務委託 岡山市 |
令和4年度 | 東山公園地質調査業務 岡山市 |
COMPENSATION補償コンサルタント
補償コンサルタントは、公共事業を実施するにあたり、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要が生じた時、
国、地方自治体等が正当な補償を行うための、所有権や借家人などの関係者に生じる損失の補償やこれらに関連する調査業務を行っています。
登録として、土地調査(公図・測量図等を基に、筆ごとに土地の所有者に関する調査並びに土地境界確認等)と、物件(土地にある財産の調査および移転方法の検討等を公正に行い、補償額の算定等)と、事業損失を登録し、補償業務管理士・公共用地経験者が行っています。
機械工作・営業補償・特殊補償については実務は行っていますが、現在登録準備中です。
平成26年度 | 国道313号道路工事物件調査 岡山県 |
---|---|
平成27年度 | 都市計画道路中川駅前河本線道路新設事業物件調査 岡山市 |
平成28年度 | 県道西大寺山陽線道路改良事業物件調査 岡山市 |
平成29年度 | 岡山市中区下水道工事家屋調査 岡山市 |
平成30年度 | 市道小平井12号坂竹皿池尻線建物等調査 笠岡市 |
令和元年度 | 河川激甚災害対策工事物件調査 岡山県 |
令和2年度 | 岡山市北区維持管理センター倉庫改築工事に伴う 家屋事後調査岡山市 |
令和3年度 | 市道山田古新田線補償算定業務 |