研修制度
TRAINING社員教育
技術者として、
日々成長できるようサポート
建設コンサルタントの資産は“人材”であり、社員一人ひとりが会社を支えています。
社員の皆さんが成長することが、会社の成長につながります。
そのために、技術者として、社会人として日々成長できるようサポートしています。
研修・教育制度
資格取得教育
- 社内勉強会
- 通信教育支援
- 受験準備講習会
- 受験情報の提供
専門技術教育
- 社外講習会・
セミナー - 現場見学会
品質管理教育
- 社内技術発表会
(業務報告会)
安全管理教育
- 安全大会
- 長期休暇明けの
立ち上がり教育
career pathキャリアパス制度
弊社では、従業員が将来の計画を立てやすくするために
キャリアパス制度を設けております。
キャリアパス制度について
キャリアパスとは、従業員が組織の中で目指す役職やポジションに向かって、経験やスキルを積み重ねながら進んでいく道筋のことを指します。
「キャリア」は職務経験や職歴を、「パス」は進むべき道を意味しています。
※横にスクロールしてご覧いただけます。
新人 | 若手 | 主任 | 係長 | 課長代理 | 課長 | 次長 | 部長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤続年 | 入社1年目 | 入社2年目以上 | 入社4年目以上(約26歳) | 入社9年目以上(約31歳) | 入社10年目以上(約35歳) | 入社15年目以上(約40歳) | 入社20年目以上(約45歳) | 入社25年目以上(約50歳) |
資格 |
|
|
|
|
|
|
|
|
目標 | 個人100% | 個人100%
|
個人100%
|
個人70%・組織30%
|
個人70%・組織30%
|
個人20%・組織80%
|
個人20%・組織80%
|
個人10%・部門90%
|
立場 | 担当技術者(補助) | 担当技術者(副or主担当者) | 担当技術者(主担当者) | 主任技術者 部門(組織)管理者の補佐 |
主任技術者 部門(組織)管理者の補佐 |
部門(組織)管理者 主任技術者 部門長の補佐 |
部門(組織)管理者 主任技術者 部門長の補佐 |
部門長 主任技術者 社長の補佐 |
業務 | 【担当者技術者(補助)として】
|
【担当者技術者として】
|
【担当技術者(主担当)として】
|
【主任技術者として】
|
【主任技術者として】
|
【部門(組織)管理者として】
|
【部門(組織)管理者として】
|
【部門長として】
|
管理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
教育指導 | – |
|
|
|
|
|
|
|